- フリースクール全国ネットワーク
- JDEC
- 【9/28,29】第12回JDEC 日本フリースクール大会
- 第11回JDEC 会場のご案内
- 【お知らせ】第11回JDEC・フリースクールスタッフ養成連続2018の開催について
- 【第11回JDEC】2018年9月22,23日東洋大学白山キャンパスにて開催
- 荻上チキさん講演&シンポジウム【ストップいじめ! いじめや自殺を具体的になくしていく方法とは】
- 【第10回JDEC】お申込についてのお知らせ
- 【第10回JDEC】日本フリースクール大会の参加受付を開始しました!
- APDEC(アジア・太平洋フリースクール大会) 2017年夏に日本で開催決定
- 【第9回JDEC】参加者総数188名で無事終了
- 第9回JDEC 飛び入り参加も大歓迎
- 「フリースクールと自治体の連携促す モデル事業提言 文科省会議」
- 第9回JDEC(日本フリースクール大会)プログラム
- 【第9回JDEC】暫定プログラム・チラシデータを公開
- 【JDEC】第9回JDEC(日本フリースクール大会) 2016年6月25,26日開催!!
- 【開催報告】第8回JDEC&第3回多様な学び実践研究フォーラム
- 第8回JDEC&多様な学び実践・研究フォーラム 2016年2月開催
- 【JDEC】第7回JDEC(日本フリースクール大会)開催報告
- 【JDEC】議員からのメッセージ
- 【JDEC&スタッフ養成・研修講座】会場でお会いしましょう
- 【JDEC&スタッフ養成・研修講座】申し込み締め切りを延長!!
- 【JDEC】各分科会のご案内
- 【JDEC】参加者交流会
- 【JDEC】実践報告「フリースクールの魅力と悩み」
- 【JDEC】JDECミーティング
- 【JDEC&養成研修】子ども・若者シンポ「フリースクールで育つとは?~当事者の今・これからに学ぶ~」
- 【JDEC】パネルディスカッション「今、チャンスを活かす~国のフリースクール支援」
- 2015年1月10日~12日【日本フリースクール大会&スタッフ養成・研修講座】
- 【JDEC】第7回JDEC(日本フリースクール大会) 2015年1月10,11日(土、日)開催
- その他
- 不登校だった私たちから不登校に悩むあなたへ 子どもの権利メッセージ 2019年
- APDEC2019(アジア・太平洋フリースクール大会)
- 【開催報告】子どもとともに学び、育つNPOや市民活動団体関係者の交流会
- 不登校の子どもの権利宣言 「あれから10年」
- 第6回多様な学び実践研究フォーラムin九州
- 子どもとともに学び、育つNPOや活動団体関係者の交流会 inおおさか(2019.1.27)
- 夏休み明け【学校がつらくてもココがあるよ!プロジェクト 2018】
- 心のしんどさセルフチェックサイトを公開しました
- 第5回多様な学び実践研究フォーラム【ご参加の皆様へ】
- 【講演情報】エデュコレ~多様な教育の博覧会~
- 「学校へ行きたくないあなたへ、味方はココにいます」
- 夏休み明け【学校がつらくてもココがあるよ!プロジェクト 2017】
- 荻上チキさん講演&シンポジウム【ストップいじめ! いじめや自殺を具体的になくしていく方法とは】
- 【教育機会確保法】に関するイベント開催情報
- 【学校がつらくてもココがあるよ! 2017年春】
- 【イベント】2017年4月22日 サマーヒルスクールの自由な学び・育ちを知る!
- 【12月24日】「教育機会確保法成立 これからのことを話そう」
- APDEC(アジア・太平洋フリースクール大会) 2017年夏に日本で開催決定
- 文科省「問題行動調査」不登校児童生徒数を公開
- 【プレスリリース】フリースクール等の実践事例報告集 刊行
- 夏休み明け【学校がつらくてもココがあるよ!プロジェクト】
- 【報告】全国適応指導教室連絡協議会の全国会議に出席
- 7/18~7/28 事務所閉室のお知らせ
- フリースクール等における在宅支援も含めた個別支援の実践事例集
- フリースクール等における訪問支援も含めた実践事例報告集
- 【開催報告】第8回JDEC&第3回多様な学び実践研究フォーラム
- 【公開資料】のページを追加しました
- 【新刊】生きること学ぶこと 夏の全国合宿2014講演録
- 【多様な教育機会確保法案】に関する論点別の解説ー10の疑問に答える
- 【全国キャラバン】学校外の学びを応援する法律をつくろう!!
- 【不登校の子どもの権利宣言】学校のことを考えるのがつらいひとへ 2015
- 不登校の子どもの権利宣言
- 文科省【学校基本調査】及び【FS等に関する調査】結果について
- 多様な教育機会確保法(仮称)制定を目指すフリースクール等院内集会
- 2014年文科省委託事業実施報告書
- 超党派フリースクール等議員連盟 議員立法に向けて検討を開始
- IDEC2014韓国大会 記録集が完成しました。
- フリースクール等に関する検討会議(第1回)の開催について
- 【イベント案内】1.31~2.2福島県 / 2.7~2.8大阪府
- 【JDEC&スタッフ養成・研修講座】会場でお会いしましょう
- 【JDEC&スタッフ養成・研修講座】申し込み締め切りを延長!!
- 2015年1月10日~12日【日本フリースクール大会&スタッフ養成・研修講座】
- 【養成研修】フリースクールスタッフ「養成・研修」講座 2015年1月11,12日開催
- 【JDEC】第7回JDEC(日本フリースクール大会) 2015年1月10,11日(土、日)開催
- 【報道】2014年11月4日 東京新聞 不登校対策 学舎の選択肢をもっと
- 【特集】子どもの権利条約フォーラム 大阪・東京で開催
- 【特集】秋のフリースクール関連公開イベント
- スタッフ・ボランティア募集
- 【東京都】フリースクール多摩川 有償ボランティア募集
- 公益財団法人石橋財団助成_東京シューレフリースクールスタッフ養成プログラム
- フリースクール花鶏学苑 教育支援ボランティアスタッフ募集
- 【大阪府】近畿自由学院 ボランティア募集
- 【東京都】フリースクール僕んち 準スタッフ募集
- 【福島県】寺子屋方丈舎 2017年度フリースクールスタッフ募集
- 【京都府】 根っこの学校 そらまめ ボランティア募集
- 【兵庫県】フリースクールForLife(NPO法人ふぉーらいふ) 非常勤職員募集
- 【兵庫県】フリースクールForLife(NPO法人ふぉーらいふ) スタッフ募集
- 【福島県】寺子屋方丈舎 フリースクールスタッフ募集(6月30日〆)
- 【兵庫県】フリースクールForLife(NPO法人ふぉーらいふ) ボランティア募集
- 【埼玉県】越谷らるご/フリースクールりんごの木 ボランティア募集
- 【大阪府】フリースクールみなも ボランティア募集
- 【大阪府】フリースクール・フォロ ボランティア募集
- 【東京都】フリースクール多摩川 ボランティア募集
- 【北海道】訪問型フリースクール漂流教室 ボランティア募集
- 【東京都】ジャパンフレネ ボランティア募集
- 【東京都】東京シューレ ボランティア募集
- 【東京都】フリースクール「フェルマータ」 ボランティア募集
- 【千葉県】共育ステーション 地球の家 ボランティア講師募集
- 【京都府】京都府教育委員会認定フリースクール 聖母の小さな学校 研修生募集
- 【千葉県】共育ステーション地球の家 運営サポーター&スタッフ研修生募集
- スタッフ養成・研修講座
- 【訂正あり】フリースクールスタッフ養成連続講座2019
- フリースクールスタッフ養成連続講座-オンライン版2019夏
- フリースクールスタッフ養成連続講座-オンライン版Q&A
- フリースクールスタッフ養成連続講座-オンライン版
- フリースクールスタッフ養成連続講座2018
- フリースクールスタッフ養成講座2018【12月講座のご案内】
- フリースクールスタッフ養成講座2018【11月講座のご案内】
- フリースクールスタッフ養成講座2018【10月講座のご案内】
- フリースクールスタッフ養成講座2018【9月講座のご案内】
- 【お知らせ】第11回JDEC・フリースクールスタッフ養成連続2018の開催について
- フリースクールスタッフ養成講座【12月講座のご案内】
- フリースクールスタッフ養成講座【11月講座のご案内】
- フリースクールスタッフ養成講座【10月講座のご案内】
- フリースクールスタッフ養成講座【9月講座のご案内】
- フリースクールスタッフ養成連続講座2017【担当・講師について】
- フリースクールスタッフ養成連続講座2017
- 【予告】フリースクールスタッフ養成連続講座2017
- フリースクールスタッフ養成連続講座2016
- 【東京都】フリースクールスタッフ「養成・研修」講座
- 【山口県】フリースクールスタッフ不登校支援者養成連続講座in山口・宇部
- 【JDEC&スタッフ養成・研修講座】会場でお会いしましょう
- 【JDEC&スタッフ養成・研修講座】申し込み締め切りを延長!!
- 【養成研修】分科会のご案内
- 【養成研修】スタッフシンポジウム「フリースクールという選択」
- 【養成研修】「フリースクールの未来を語ろう」
- 【養成研修】経験者編「他のフリースクールではどうなの?」
- 【養成研修】基礎講座「フリースクールとは何か」
- 【JDEC&養成研修】子ども・若者シンポ「フリースクールで育つとは?~当事者の今・これからに学ぶ~」
- 2015年1月10日~12日【日本フリースクール大会&スタッフ養成・研修講座】
- 【養成研修】フリースクールスタッフ「養成・研修」講座 2015年1月11,12日開催
- 【スタッフ養成研in関西】開催報告
- フリースクールフェスティバル
- フリースクールフェスティバル2019
- フリースクールフェスティバルミュージックフェア2018
- 【フリフェス2018】新井里美さん登場♪
- フリースクールフェスティバル2018
- フリースクールフェスティバル 2017~ようこそ!ぼくらの音楽祭~タイムテーブル
- フリースクールフェスティバル2017 ~SNSで情報発信中♪~
- フリースクールフェスティバル2016【冬の陣】 12月11日(日)開催!!
- フリースクールフェスティバル2016【秋の陣】 参加者約500名でした
- フリースクールフェスティバル【秋の陣】
- フリースクールフェスティバル2016 今年は2日に分けて開催です!!
- 【報告】フリースクールフェスティバル2015 無事終了!!
- 【フリフェス2015】タイムテーブルを公開
- 【フリフェス2015】プログラムのご紹介
- 【フリフェス2015】チラシが出来上がりました!!
- フリースクールフェスティバル2014 開催報告書
- 【フリフェス2014】梶原徹也さんのリズムワークショップ
- 【フリフェス2014】ライブハウス・体育館ステージ プログラム公開
- 【フリフェス2014】子ども相談コーナーもありますよ!!
- 【フリフェス2014】国のFS政策をめぐる緊急特別企画フォーラム開催決定!!
- 【フリフェス2014】開催日程とプラグラム、チラシデータを公開
- 【フリフェス2014】実行委員会がスタートしました!
- メールマガジン
- メールマガジン【第20号】2019.11.13
- メールマガジン【第19号】2019.10.16
- メールマガジン【第18号】2019.9.9
- メールマガジン【第17号】2019.8.11
- メールマガジン【第16号】2019.7.22
- メールマガジン【第15号】2019.6.13
- メールマガジン【第14号】2019.5.17
- メールマガジン【第13号】2019.4.17
- メールマガジン【第12号】2019.3.12
- メールマガジン【第11号】2019.2.15
- メールマガジン【第10号】2019.1.11
- メールマガジン【第9号】2018.12.11
- メールマガジン【第8号】2018.11.12
- メールマガジン【第7号】2018.10.10
- メールマガジン【第6号】2018.9.10
- メールマガジン【第5号】2018.8.10
- メールマガジン【第4号】2018.7.10
- メールマガジン【第3号】2018.6.10
- メールマガジン【第2号】2018.5.10
- メールマガジン【創刊号】2018.4.11
- 不登校・フリースクール情報
- 会員専用ページ
- 「超党派FS議連・夜中議連合同総会(2019.5.16)」記録メモ
- 文科省「FS等、不登校合同会議(2019.5.13)」記録メモ
- 文科省「FS等、不登校合同会議(2019.3.15)」記録メモ
- FS等、不登校、夜間中学合同会議(文科省会議)(2018.12.17)
- FS等議連・夜中議連合同総会(2018.12.3)
- 第16回フリースクール等に関する検討会議 記録メモ
- FS等議連・夜中議連合同総会(2017.12.7)
- NPO法人フリースクール全国ネットワーク 2017年度通常総会記録
- 3月30日 議員連盟合同総会(教育機会確保法基本指針案について)
- 文科省「第13回フリースクール等に関する検討会議」記録メモ
- 文科省「第14回不登校に関する調査研究協力者会議」記録メモ
- 文科省「第11回フリースクール等に関する検討会議」記録メモ
- 第9回フリースクール等に関する検討会議 記録メモ
- 第13回不登校に関する調査研究協力者会議 記録メモ
- 第8回フリースクール等に関する検討会議 記録メモ
- 第12回不登校に関する調査研究協力者会議 記録メモ
- 教育の機会の確保等に関する法律(骨子案)等
- 第7回フリースクール等に関する検討会議 記録メモ
- 第11回不登校に関する調査研究協力者会議 記録メモ
- 第6回フリースクール等に関する検討会議
- 第10回不登校に関する調査研究協力者会議 記録メモ
- 第5回フリースクール等に関する検討会議 記録
- 第9回不登校に関する調査研究協力者会議 記録
- 第8回不登校に関する調査研究協力者会議記録メモ
- FS等議連、夜間中学校等議連合同総会記録メモと【条文案(未定稿)】
- 第7回不登校に関する調査研究協力者会議記録メモ
- 超党派FS議連・夜間中学校等義務教育拡充議員連盟 合同総会記録メモ
- 第6回不登校に関する調査研究協力者会議記録メモ
- 第二回不登校に関する調査研究協力者会議記録メモ
- 第一回フリースクールに関する検討会議記録メモ
- 不登校に関する調査検討協力者会議(第5回)記録メモ
- 不登校・フリースクール等に関する検討会議(第4回)記録メモ
- 第3回 フリースクール等に関する検討会議記録メモ
- 第3回不登校に関する調査研究協力者会議記録メモ
- 第二回フリースクール等に関する検討会議配布資料
- 2015年2月24日「不登校に関する調査検討協力者会議」配布資料
- 会員専用:フリースクール等議員連盟 配布資料
- テスト投稿
- 夏の全国大会
- 【8/24,25】夏の全国大会、申込締切・子どもプログラムのご案内
- 【8/24,25】夏の全国大会 子どもプログラム その3
- 【8/24,25】夏の全国大会 子どもプログラム その2
- 【8/24,25】夏の全国大会 子どもプログラム その1
- 不登校・登校拒否を考える夏の全国大会2018in金沢
- 登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2017in東京
- 【全国こども交流2017】東京であいまっする☆
- 【夏合宿2016】全国子ども交流合宿2016in宮城 子ども・日帰り参加無料です
- 夏の全国合宿 お申込受付開始!!
- 【夏の全国合宿】8月21日(日曜)尾木ママ登場!!
- 【夏合宿2016】登校拒否・不登校を考える夏の全国合宿2016in宮城
- 【夏の全国合宿2015】空港・駅からの交通案内について
- 夏の全国合宿 チラシが完成!!
- 【夏の全国合宿】登校拒否・不登校を考える夏の全国合宿2015in山口
- 【夏の全国大会2014】開催報告
- 政策提言
- 【普通教育機会確保法】附則の3 「三年以内の見直し」に向けて
- 【教育機会確保法】第七条に基づく「基本指針」骨子案への意見を公開
- 【教育機会確保法】基本指針の検討会議開催について
- 【報告】2016年12月24日 教育機会確保法成立 これからのことを話そう
- 【報告】12月13日 教育機会確保法成立を祝う院内集会 議員発言
- 【12月13日】教育機会確保法の成立を祝い、これからを考える院内集会
- 【12月24日】「教育機会確保法成立 これからのことを話そう」
- 【教育機会確保法】が成立
- 教育機会確保法 衆議院文教部会で審議入り
- 文部科学省「不登校児童生徒の支援のあり方について(通知)」を公表
- 【報告】全国適応指導教室連絡協議会の全国会議に出席
- 文科省「フリースクール等で学ぶ不登校児童生徒への支援モデル事業【改訂版】」
- 「フリースクールと自治体の連携促す モデル事業提言 文科省会議」
- 「教育機会確保法」は次の国会での継続審議へ
- 2016年5月10日 教育機会確保法 国会上程
- 2016年4月7日 民進党文教部会ヒアリング提出資料
- 2016年3月11日 教育機会確保法への意見書
- 20160313【法案逐条検討会】開催報告
- 3月11日議連合同総会報告 条文案の公開(今後も改定)
- 2016年3月8日 立法チーム勉強会 報告
- 3月9日 記者会見のご報告
- 【報告】超党派FS議連・夜間中学校等義務教育拡充議連 合同総会
- 「多様な教育機会確保法」はどんな法案か(代表理事 奥地圭子)
- たよまなカフェ~語り合おう、多様な学び~ 開催のお知らせ
- 【報告】10月20日 多様な教育機会確保法「ここまできた!」報告会
- 第8回JDEC&多様な学び実践・研究フォーラム 2016年2月開催
- 多様な教育機会確保法【ここまできた!!報告会】 臨時国会へ向けて
- 【多様な教育機会確保法】次の臨時国会に向け継続検討
- 【多様な教育機会確保法案】に関する論点別の解説ー10の疑問に答える
- 【全国キャラバン】学校外の学びを応援する法律をつくろう!!
- 【沖縄・珊瑚舎スコーレより】「多様な学びの機会確保法(仮称、案)」説明会
- 多様な教育機会確保法 条文案(2015.9.1公開)
- 文科省【学校基本調査】及び【FS等に関する調査】結果について
- 【全国キャラバン】学校外の学びを応援する法律をつくろう IN 仙台
- 【報告】多様な教育機会確保法を知ろう これまでの成果とこれからの取り組み
- 7月26日(日)「多様な教育機会確保法(仮称)」を知ろう 早稲田大学
- 多様な教育機会確保法(仮称)制定を目指すフリースクール等院内集会を開催
- 多様な教育機会確保法(仮称)制定を目指すフリースクール等院内集会
- 第二回フリースクール等に関する検討会議 が開かれました
- 超党派フリースクール等議員連盟 議員立法に向けて検討を開始
- 不登校に関する調査研究協力者会議 委員等の情報について
- フリースクール等に関する検討会議 委員等
- フリースクール等に関する検討会議(第1回)の開催について
- 【JDEC】議員からのメッセージ
- 全国不登校フォーラム基調講演記録映像(演出家:宮本亜門さん)
- 【文科省主催】11月28日(金)「不登校フォーラム」
- 【文科省主催】11月24日(月・祝)「フリースクール等フォーラム」
- 【フリフェス2014】国のFS政策をめぐる緊急特別企画フォーラム開催決定!!
- これまでの政策提言活動
- 未分類
-
M E N U
団体概要
加盟団体一覧
メールマガジン
不登校・フリースクール情報
政策提言活動
書籍紹介
イベント情報
夏の全国大会
フリースクールフェスティバル
JDEC
スタッフ養成・研修講座
その他のご案内
公開資料
特集・その他
スタッフ・ボランティア募集
寄付募集
入会案内
トップページ
サイトマップ
多様な学び保障法を実現する会
ログイン