文部科学省が毎年実施している「学校基本調査」の不登校数、長期欠席者数に関するデータをまとめました。
すでに新聞各社から報道されているように、不登校の子どもの数、割合ともに二年連続の増加、不登校の小学生の割合は過去最高となりました。
以下のファイルは、文部科学省が公開したデータをもとに、フリースクール全国ネットワークが作成しています。
利用・加工ともに自由ですが、利用目的等をお知らせいただけますと幸いです。
・学校基本調査「不登校の数の推移」
・学校基本調査「不登校の割合の推移(グラフ)」
・学校基本調査「不登校の数の推移(Excelデータ)
また、合わせて文部科学省が初めて実施したフリースクール等調査(小・中学校に通っていない義務教育段階の子供が通う民間の団体・施設に関する調査)の概要、詳細も掲載いたします。
こちらは、、文部科学省が公開しているファイルをそのまま掲載しています。
・フリースクール等に関する調査 結果概要
・フリースクール等に関する調査 結果詳細
-
M E N U
団体概要
加盟団体一覧
メールマガジン
不登校・フリースクール情報
政策提言活動
書籍紹介
イベント情報
夏の全国大会
フリースクールフェスティバル
JDEC
スタッフ養成・研修講座
その他のご案内
公開資料
特集・その他
スタッフ・ボランティア募集
寄付募集
入会案内
トップページ
サイトマップ
多様な学び保障法を実現する会
ログイン